目耕(読み)モッコウ

デジタル大辞泉 「目耕」の意味・読み・例文・類語

もっ‐こう〔モクカウ〕【目耕】

読書することを田の耕作になぞらえていう語。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「目耕」の意味・読み・例文・類語

もっ‐こうモクカウ【目耕】

  1. 〘 名詞 〙 読書することを田を耕すことにたとえた語。〔文明本節用集(室町中)〕 〔世説新語補‐言語下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「目耕」の読み・字形・画数・意味

【目耕】もくこう(かう)

書を読む。元・王〔目耕軒〕詩 身には百骸を勞し 目には兩を勞す 身、口體常に充たず 目、奚(なんぞ)止(た)だに、中に在るのみならんや

字通「目」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む