目透かし(読み)メスカシ

リフォーム用語集 「目透かし」の解説

目透かし

和室天井の施工方法一種で、天井の板をぴったりと合わせず、板と板の間隙間を設けて張る方法の事。板を受ける「受け」が室内側にないため、フラットでシンプルな仕上がりとなり、どんな樹種・品質の板を選ぶかによって、色や風合いが異なる。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android