デジタル大辞泉
「目隈」の意味・読み・例文・類語
め‐ぐま【目×隈】
目のふちをくまどること。目のくまどり。
「今ぢゃあ―を入れる者はねえ」〈滑・浮世風呂・四〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
め‐ぐま【目隈】
- 〘 名詞 〙
- ① 目のふちをくまどること。目のくまどり。
- [初出の実例]「いまぢゃア目隈(メグマ)をいれる者はねへ」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)四)
- ② 目のすみ。「目隈にかける」「目隈にかかる」の形で、ちらりと見ること、見られることをいう。
- [初出の実例]「佞人ばらが目隈(メクマ)にかからぬ其うちに」(出典:歌舞伎・染
竹春駒(1814)序幕)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 