盲点を衝く(読み)もうてんをつく

精選版 日本国語大辞典 「盲点を衝く」の意味・読み・例文・類語

もうてん【盲点】 を 衝(つ)

  1. だれも気づかなかった事をさし示す。人の見落としている点を取り出す。
    1. [初出の実例]「人間の盲点をついた緻密で大胆な犯罪」(出典:野獣死すべし(1958)〈大藪春彦〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android