直接償却(読み)ちょくせつしょうきゃく

会計用語キーワード辞典 「直接償却」の解説

直接償却

金融機関等の不良資産に関する帳簿上の処理方法は、間接償却と直接償却に分類されます。直接償却とは、債権全額資産から切り離す(損失処理)処理のことです。債権放棄、貸出先の法的整理(倒産)、債権全額の売却などの処理があります。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む