相似器官(読み)ソウジキカン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「相似器官」の意味・読み・例文・類語

そうじ‐きかんサウジキクヮン【相似器官】

  1. 〘 名詞 〙 異種の生物間で形・姿などが類似した器官。鳥の翼と昆虫のはね、キュウリ巻きひげエンドウの巻きひげなど。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の相似器官の言及

【器官】より

…植物では器官系ということばはないが,機能から見て茎,葉,根を栄養器官と総称し,それに対して花を生殖器官とする。 異種の動物または植物の間で,ある器官の形態と機能がどうであっても歴史的起源が同じである場合それらを相同器官(例えばヒトの腕と鳥の翼)といい,逆に起源のいかんにかかわらず形態と機能が似ている場合,それらを相似器官(例えば鳥の翼と昆虫の羽)という。器官や器官系は,名が同じでも相同の場合(例えばヒトの犬歯とイヌの犬歯)と相似の場合(例えばヒトの泌尿器官と昆虫の泌尿器官)とがあるが,いずれも厳密な基準に基づいて認められているものではない。…

【相似】より

…類似の生活様式をもつ類縁の近い生物の相同器官は,ふつう類似した形態と機能をもつが,この現象はむしろ自明のことであり,相似とはいわない。 相似器官の多くは,類縁の遠い異種の生物が,類似した生活様式をもつように進化した場合にみられる。こうした場合には,それぞれの種類の生活を成り立たせるのに直接関与する諸器官が,類似の機能をもたなくてはならず,そのために当の器官の形態も必然的に類似のものとなる。…

※「相似器官」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android