眉を落とす(読み)マユヲオトス

デジタル大辞泉 「眉を落とす」の意味・読み・例文・類語

まゆと・す

結婚して眉毛をそり落とす。転じて、結婚して妻となる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「眉を落とす」の意味・読み・例文・類語

まゆ【眉】 を 落(お)とす

  1. 結婚して女が眉毛をそり落とす。転じて、結婚して妻となる。
    1. [初出の実例]「小よしが眉を落とさなければならないと聞いたときは」(出典:末枯(1917)〈久保田万太郎〉)
  2. 眉尻を下げる。悲しみ、落胆心配、気おくれ、後ろめたさなどのさまをいう。
    1. [初出の実例]「『あなた、痩せたわね』と、忍は眉を落して急に泰子の顔をぢっと見詰めた」(出典:家族会議(1935)〈横光利一〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android