精選版 日本国語大辞典 「眉毛」の意味・読み・例文・類語
まゆ‐げ【眉毛】

まみ‐あい ‥あひ【眉毛】
まい‐げ【眉毛】
び‐もう【眉毛】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
…すなわち,個々の髪の毛包には2~5年間の活動期と3~4ヵ月間の休止期とが交互に訪れ,その活動期間中には髪は平均して毎日0.3~0.5mmずつ伸び続け,毛包の休止期に至ると髪は必ず脱落するのである。ちなみに眉毛(びもう)(まゆ毛)では毛包が1~2ヵ月間の活動期と3~4ヵ月間の休止期とをくり返す。髪の成長速度は隣接している髪どうしのあいだでも大いに異なるのであるが,このことは,毛包の一つの活動期内でも前期,中期,後期というふうな区分が存在し角質産生の速度が変化することを示している。…
…すなわち,個々の髪の毛包には2~5年間の活動期と3~4ヵ月間の休止期とが交互に訪れ,その活動期間中には髪は平均して毎日0.3~0.5mmずつ伸び続け,毛包の休止期に至ると髪は必ず脱落するのである。ちなみに眉毛(びもう)(まゆ毛)では毛包が1~2ヵ月間の活動期と3~4ヵ月間の休止期とをくり返す。髪の成長速度は隣接している髪どうしのあいだでも大いに異なるのであるが,このことは,毛包の一つの活動期内でも前期,中期,後期というふうな区分が存在し角質産生の速度が変化することを示している。…
…人の眼窩上縁を覆う皮膚の部分に密生する毛の集合を眉といい,その毛を眉毛brows,eyebrowsという。眉は眼窩部の上縁と額の下縁とを境している。…
※「眉毛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新