旺文社日本史事典 三訂版 「県居学派」の解説
県居学派
あがたいがくは
県居は真淵の号。『万葉集』をはじめとして日本古典を研究し,儒教・仏教などの外来思想に影響されない純粋な古代精神の特質・精髄を明らかにしようとする学派。楫取魚彦 (かとりなひこ) ・加藤千蔭・村田春海らが有名。のち国学に発展する。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...