県居学派(読み)あがたいがくは

旺文社日本史事典 三訂版 「県居学派」の解説

県居学派
あがたいがくは

江戸中期,賀茂真淵 (まぶち) 門下学派
県居は真淵の号。『万葉集』をはじめとして日本古典を研究し,儒教仏教などの外来思想に影響されない純粋な古代精神の特質精髄を明らかにしようとする学派。楫取魚彦 (かとりなひこ) ・加藤千蔭・村田春海らが有名。のち国学に発展する。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android