真・女神転生

デジタル大辞泉プラス 「真・女神転生」の解説

真・女神転生

アトラスが販売するゲームソフト、またそのシリーズ。ロールプレイングゲーム。「女神転生」シリーズの派生シリーズにあたる。1992年10月発売。スーパーファミコン用。その後多く家庭用ゲーム機移植。シリーズはほかに「真・女神転生II」「真・女神転生III-NOCTURNE」など。ここから更に「デビルサマナー」「ペルソナ」などのシリーズへ派生した。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む