眼鏡蛇(読み)メガネヘビ

関連語 名詞

動植物名よみかた辞典 普及版 「眼鏡蛇」の解説

眼鏡蛇 (メガネヘビ)

学名Naja naja
動物。コブラ科のヘビ

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の眼鏡蛇の言及

【コブラ】より

…インドコブラ類にはさらに脅しの効果を高めるため,広がった頸部の背面に円形の目玉模様があり,おそらく背後に回る敵をたじろがせる効果があるのだろう。インド産のものでは2個の目玉模様が横に並び,そのためメガネヘビの異名がある。 フード(ずきん)と呼ばれるコブラ類の頸部は,長く発達した肋骨によって広げられ,インドコブラではもっとも著しい。…

※「眼鏡蛇」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む