着信アリ

デジタル大辞泉プラス 「着信アリ」の解説

着信アリ

秋元康ホラー小説。携帯電話を通じて拡散する呪いの恐怖を描いた作品。2003年刊行。漫画などのメディアミックス作品もある。
②2004年公開の日本映画。①を原作とする。監督:三池崇史脚色:大良美波子。出演:柴咲コウ、堤真一、吹石一恵、石橋蓮司、岸谷五朗ほか。2005年、2006年に続編が公開されたほか、2007年にはハリウッドでリメイク作品が制作・公開されている。
③①を原作とする日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2005年10月~12月)。全10回。音楽:辻陽。出演:菊川怜、石黒賢、津田寛治、升毅ほか。ホラーミステリー。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む