着信アリ

デジタル大辞泉プラス 「着信アリ」の解説

着信アリ

秋元康のホラー小説。携帯電話を通じて拡散する呪いの恐怖を描いた作品。2003年刊行。漫画などのメディアミックス作品もある。
②2004年公開の日本映画。①を原作とする。監督:三池崇史脚色:大良美波子。出演:柴咲コウ、堤真一、吹石一恵、石橋蓮司、岸谷五朗ほか。2005年、2006年に続編が公開されたほか、2007年にはハリウッドでリメイク作品が制作・公開されている。
③①を原作とする日本のテレビドラマ放映はテレビ朝日系列(2005年10月~12月)。全10回。音楽:辻陽。出演:菊川怜、石黒賢、津田寛治、升毅ほか。ホラーミステリー。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む