デジタル大辞泉
「着尺地」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
着尺地【きじゃくじ】
おとな用の着物1枚を作るのに要する布地で,布幅約36cm(並幅),長さ約12mを1反として市販される。2反つづきを1疋(ぴき)という。絵羽模様のものは,布地を裁断して仮仕立をして模様を染めるため,反物になっていないので着尺地とは呼ばない。
→関連項目織物|着物|反物
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 