督課(読み)とくか(くわ)

普及版 字通 「督課」の読み・字形・画数・意味

【督課】とくか(くわ)

課役遂行を取り締る。〔三国志、呉、呉主伝〕嘉禾三年春正、詔して曰く、兵久しく輟(や)まず、民、役に困(くる)しむ。或いは登(みの)らず。其れ逋(しよほ)(課税などの滞納者)を(ゆる)くし、復(ま)た督課すること勿(なか)れ。

字通「督」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む