普及版 字通 「矜躁」の読み・字形・画数・意味 【矜躁】きようそう(さう) おごって落ちつきがない。〔南史、紹叔伝〕性頗(すこ)ぶる矜躁にして、勢を以て自ら居る。然れども能く心を傾けて物に接し、擧(きよせん)する多し。士も亦た此れを以て之れに歸す。字通「矜」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by