矢田喜美雄(読み)ヤダ キミオ

20世紀日本人名事典 「矢田喜美雄」の解説

矢田 喜美雄
ヤダ キミオ

昭和期の走り高跳び選手 元・朝日新聞記者。



生年
大正2(1913)年9月17日

没年
平成2(1990)年12月4日

出生地
山梨県

学歴〔年〕
早稲田大学卒

経歴
元走り高跳びの選手でベルリン五輪5位。昭和17年朝日新聞入社。24年の下山事件の時、社会部記者として東大法医学教室に白衣を着てもぐり込み取材、死後れき断の他殺説をとった。そのルポルタージュ著書謀殺―下山事件」となり、50年に劇団民芸上演、56年には熊井啓監督で映画化された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む