デジタル大辞泉 「矢羽根麦」の意味・読み・例文・類語 やばね‐むぎ【矢羽根麦】 オオムギで、三つの小穂のうち中央だけが結実して長い芒のぎをもち、矢羽根形をなすもの。穎果えいかが軸の両側につくので二条大麦ともいう。ビール醸造に用いる。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 タクシードライバー/未経験で年収900万円もかなう/未経験が80%以上/「夜勤」 株式会社未来都 大阪府 大阪市 月給35万円~80万円 正社員 ドライバー運行サポートスタッフ 未経験可 資格取得支援あり 週休二日制 株式会社東海車輌 愛知県 みよし市 月給26万円~40万円 正社員 Sponserd by