石ヶ崎遺跡(読み)いしがさきいせき

百科事典マイペディア 「石ヶ崎遺跡」の意味・わかりやすい解説

石ヶ崎遺跡【いしがさきいせき】

福岡県前原市(現・糸島市)石ヶ崎にある弥生(やよい)時代の墓地群。甕棺(かめかん),土坑墓(どこうぼ),支石墓が発掘された。支石墓石室からは碧玉(へきぎょく)製管玉が10個余り採集されている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む