石上寺跡(読み)いそのかみでらあと

日本歴史地名大系 「石上寺跡」の解説

石上寺跡
いそのかみでらあと

[現在地名]天理市石上町

延久二年(一〇七〇)の興福寺雑役免帳に「石上寺 田五町三反百四十歩 七条四里十六坪(中略)五里十三坪」とみえるが、現存しない。条里坪付では現天理市上総かんさ町近傍に相当する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android