石堂町流(読み)いしどうまちながれ

日本歴史地名大系 「石堂町流」の解説

石堂町流
いしどうまちながれ

博多のほぼ中央部を横断する唐津街道沿いの町と石堂川(御笠川)沿いの町で構成される。「続風土記」「続風土記拾遺」では一二町、「石城志」では一一町、慶応二年(一八六六)博多店運上帳では一一町が含まれる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む