御笠川(読み)みかさがわ

日本歴史地名大系 「御笠川」の解説

御笠川
みかさがわ

太宰府市から福岡市博多区へ流れる二級河川。河川延長は約二三キロ。太宰府市と筑紫野ちくしの市の境の宝満ほうまん(八六七・八メートル)の西麓に発し、太宰府天満宮や大宰府政庁跡の近くを流れて大野城市に入り、博多区の千代ちよ六丁目と石城せきじよう町の境で博多湾に注ぐ。太宰府市で鷺田さぎた川、大野城市で牛頸うしくび川、博多区で諸岡もろおか川など支流を合流する。中世の「八幡愚童訓」に水城(現太宰府市)の近くにあると記される「藍染河」、連歌師宗祇が記した「筑紫道記」にみえるおもい川、そめ(藍染河)は当川の支流とされる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android