…表はキャラコや化繊,裏は天竺木綿の白足袋が一般の婦人用で,冬には裏ネルの足袋がある。底は関東は雲斎(うんさい)織,関西は綾織で,石底(いしぞこ)と呼ぶ厚手木綿は職人用。男性は儀式用に白足袋,普段には表が黒繻子か紺キャラコをはく。…
※「石底」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...