石投げの見得(読み)イシナゲノミエ

デジタル大辞泉 「石投げの見得」の意味・読み・例文・類語

いしなげ‐の‐みえ【石投げの見得】

歌舞伎人形浄瑠璃見得の一。石を投げるように左足をあげ、右手頭上にさしあげて手のひらをぱっと開いてきまるもの。「勧進帳」の弁慶などにみられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の石投げの見得の言及

【見得】より

…きまったときに〈ツケ〉という音の効果を入れるのが原則である。〈石投げの見得〉は右手で石つぶてを投げた直後の形できまる見得。《勧進帳》の弁慶,《車引》の松王丸に見られる。…

※「石投げの見得」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android