…1888年ごろ九十九里浜の千葉県海上郡椎名内村において,千本松喜助,石橋太郎兵衛らの努力によりイワシを捕獲対象として開発された高能率の旋網の一種。長さ106間,幅21間ほどの麻網で,漁船2艘,漁夫26人を要したという。…
※「石橋太郎兵衛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...