石油製品の流通経路

共同通信ニュース用語解説 「石油製品の流通経路」の解説

石油製品の流通経路

原油産油国から輸入し、元売り各社が製油所ガソリン軽油灯油などの石油製品に精製する。元売り各社が精製コストなどを反映させて卸価格を決め、ガソリンスタンドを経営する小売業者に販売。小売業者が人件費利益を加え、競合他社の動向も踏まえて小売価格を決める。ガソリンは自動車、灯油は暖房、軽油はトラックやバスの燃料として使われる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む