石田幸太郎(読み)イシダ コウタロウ

20世紀日本人名事典 「石田幸太郎」の解説

石田 幸太郎
イシダ コウタロウ

大正・昭和期の英文学者 ノートルダム女子大名誉教授。



生年
明治27(1894)年8月15日

没年
昭和62(1987)年6月6日

出生地
京都市嵐山

学歴〔年〕
京大英文学科〔大正8年〕卒

経歴
大正9年万朝報社へ入社し、出版社を経て梅花女専教授となる。戦後は旧制三高講師、立命館大教授を経てノートルダム女子大教授。比較文学アイルランド文学を専攻し、ゴールズワージー争闘」(昭9)をはじめ、アイリスマードック「天使たちの時」などの翻訳書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む