砂ご(読み)いさご

精選版 日本国語大辞典 「砂ご」の意味・読み・例文・類語

いさ‐ご【砂・沙・沙子】

  1. 〘 名詞 〙 石のきわめて細かいもの。すな。すなご。まさご。
    1. [初出の実例]「たまきはる内の朝臣(あそ)腹内(はらぬち)は 異佐誤(イサゴ)あれや いざ闘(あ)はな我は」(出典日本書紀(720)神功元年三月・歌謡)
    2. 「いさごをまきて清げなるかげに」(出典:宇津保物語(970‐999頃)俊蔭)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む