砂田重民(読み)スナダ シゲタミ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「砂田重民」の解説

砂田 重民
スナダ シゲタミ


肩書
衆院議員(自民党),元・北海道・沖縄開発庁長官,元・文相

生年月日
大正6年3月4日

出生地
兵庫県神戸市

学歴
立教大学経済学部〔昭和15年〕卒

経歴
昭和30〜35年河野一郎の秘書をつとめ、38年以来衆院議員に当選8回。自治政務次官、総務庁次官、党副幹事長、福田内閣の文相、党選挙制度調査会長などを歴任し、平成2年第2次海部内閣の北海道・沖縄開発庁長官となるが、病気辞任渡辺派。大学時代はアイスホッケー選手として活躍した。

趣味
音楽 カメラ

没年月日
平成2年9月24日

家族
父=砂田 重政(防衛庁長官)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む