精選版 日本国語大辞典 「破除」の意味・読み・例文・類語
は‐じょ‥ヂョ【破除】
- 〘 名詞 〙 破り除くこと。取り除くこと。
- [初出の実例]「去年計帳定良口拾伍人〈男六人女九人〉、帳後破除壱人〈女〉」(出典:正倉院文書‐天平五年(733)六月九日・右京計帳)
- [その他の文献]〔韓愈‐贈鄭兵曹詩〕
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...