硬ろう(読み)コウロウ

化学辞典 第2版 「硬ろう」の解説

硬ろう
コウロウ
hard solder, brazing solder

ろう合金のなかで,銅,銀,金または黄銅などを主体とする溶融温度の高い合金を硬ろうといい,黄銅ろう,銀ろう,金ろう,洋銀ろうなどがある.軟ろうに比べてはるかに溶融温度が高いので,ろう接作業はやや困難ではあるが,引張強さ,硬さ,耐高温性を必要とするろう接に用いられる.硬ろうには表のようなものがある.金ろうは高価ではあるが,ろう接性は非常によい.[別用語参照]はんだ

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む