確率システム(読み)かくりつシステム(その他表記)stochastic system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「確率システム」の意味・わかりやすい解説

確率システム
かくりつシステム
stochastic system

現象の起り方が確定的でなく,一定の確率法則に従うと考えられるような要素を含むシステム。たとえば大きさが正規分布する白色雑音を含むようなシステムが典型的なものであり,通信システム,制御システム,生体システムなどでよくみられる。またある状態から他の状態へ移る度合いが,確率的に決るような確率過程もある。 (→マルコフ過程 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む