デジタル大辞泉
「確知」の意味・読み・例文・類語
かく‐ち【確知】
[名](スル)はっきり知ること。
「従来有高の―すべからざるを以て」〈神田孝平・明六雑誌二三〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かく‐ち【確知】
- 〘 名詞 〙 たしかに知ること。
- [初出の実例]「善事を作すに力なく、中心の確知、道理の実証、及び親歴の経験、かくの如きもの、生長するを妨ぐべし」(出典:自由之理(1872)〈中村正直訳〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 