磯川元春(読み)イソカワ モトハル

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「磯川元春」の解説

磯川 元春
イソカワ モトハル


職業
俳優

本名
磯貝 子之助

生年月日
明治15年 5月15日

出生地
東京府 本郷春木町(東京都)

経歴
2歳で父と死別。18歳の時、川上音二郎門下となり新富座「当り的」で初舞台を踏む。のち、伊井蓉峰一座、井上正夫一座にを経て大阪松竹専属となり新声劇などで活躍。昭和2年には日活大将軍撮影所に入社し、多くの映画に出演した。

没年月日
?

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む