礫耕法(読み)れきこうほう

百科事典マイペディア 「礫耕法」の意味・わかりやすい解説

礫耕法【れきこうほう】

作物を礫に植えつけ,肥料成分を溶かした培養液を注いで栽培する方法原理水耕法と同じでおもに野菜栽培で行われる。砂耕法は礫の代りに砂を用いる方法であるが,研究用以外に行われることは少ない。→養液栽培

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む