社会資本整備事業特別会計(読み)シャカイシホンセイビジギョウトクベツカイケイ

デジタル大辞泉 の解説

しゃかいしほんせいびじぎょう‐とくべつかいけい〔シヤクワイシホンセイビジゲフトクベツクワイケイ〕【社会資本整備事業特別会計】

治水や道路整備などの公共事業を管理するために、平成20年度(2008)から平成25年度(2013)まで設置された特別会計国土交通省所管一般会計からの繰入金地方公共団体等からの負担金などを主な財源として、治水、道路・港湾・空港整備、都市開発資金の貸し付けなどが実施された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android