祉(漢字)

普及版 字通 「祉(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 8画

(旧字)
人名用漢字 9画

[字音]
[字訓] さいわい

[説文解字]
[甲骨文]

[字形] 形声
声符は止(し)。〔説文〕一上に「なり」、次条に「なり」とあって、福祐をいう。〔詩、大雅、皇矣〕に「(さいは)ひを受く」とみえ、神より与えられるものをいう。〔詩、周頌、烈文〕にも、「(こ)のを錫(たま)ふ」の句があり、その恩をいう。

[訓義]
1. さいわい、神の恩恵

[古辞書の訓]
名義抄 サイハヒ

[語系]
・止・趾・阯(址)tjiは同声。神の証迹としてあらわれるものを阯という。その証迹によって幸慶のあらわれることを、というのであろう。

[熟語]
祉祥祉祚祉福祉祐祉禄
[下接語]
遐祉・嘉祉・元祉・降祉・寿祉・受祉・祥祉・頌祉・垂祉・綏祉・聖祉・多祉・帝祉・発祉・丕祉・流祉・禄祉

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android