神奈川沖浪裏(読み)カナガワオキナミウラ

デジタル大辞泉 「神奈川沖浪裏」の意味・読み・例文・類語

かながわおきなみうら〔かながはおきなみうら〕【神奈川沖浪裏】

葛飾北斎による風景版画のシリーズ「富嶽三十六景」の作品の一。現在の横浜本牧ほんもく沖の海上風景を描いた作品で、画面手前には大波と、波に揉まれる3隻の舟が描かれ、その後方富士山の姿が見える。→三大役物グレートウエーブ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android