デジタル大辞泉
「大波」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おお‐なみおほ‥【大波・大浪】
- 〘 名詞 〙
- ① 大きい波。高く寄せてくる波。
- [初出の実例]「吾必ず迅風(はやかぜ)洪濤(ヲホナミ)を起(たて)て」(出典:日本書紀(720)神代下(丹鶴本訓))
- ② 比喩的に、何事かに大きな影響を与えるような出来事をいう。
- [初出の実例]「大浪小浪、洞他家之弓矢、いかばかりの伝変に候哉」(出典:毛利家文書‐弘治三年(1557)一一月二五日・毛利元就書状)
たい‐は【大波】
- 〘 名詞 〙 大きな波。おおなみ。巨濤。〔日葡辞書(1603‐04)〕 〔韓愈‐岳陽楼詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「大波」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 