神田愛山(読み)カンダ アイザン

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「神田愛山」の解説

神田 愛山
カンダ アイザン


職業
講談師

本名
浜口 千代吉

生年月日
明治39年 10月

経歴
3代目神田伯山に入門愛山。昭和8年真打ちとなる。将来を期待されたが、12年上海戦線で戦死した。侠客伝を得意とした。

没年月日
昭和12年 10月7日 (1937年)

家族
兄=神田 伯鯉(講談師)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む