神経肉腫(読み)しんけいにくしゅ(その他表記)neurogenic sarcoma

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「神経肉腫」の意味・わかりやすい解説

神経肉腫
しんけいにくしゅ
neurogenic sarcoma

末梢神経に生じる悪性腫瘍レックリングハウゼン病に合併して神経線維腫が悪性変化することが多いが,単独に神経幹に生じることもある。腫瘍細胞は紡錘形で特有の配列を示す。 20~50歳に好発し,男女比はほぼ同じである。治療には健常組織を含めた広範な切除術を行う。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む