普及版 字通 「祠屋」の読み・字形・画数・意味
【祠屋】しおく(をく)
水〕列仙傳に曰く、鹿皮
なる
、~才巧にして手を擧ぐれば
を爲す。岑山(しんざん)上に
象
り。人到ること能はず。~
思
生、數十日にして梯
る。其の巓(いただき)に上り、祠屋を作り、其の傍らに留止す。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...