普及版 字通 「祠屋」の読み・字形・画数・意味 【祠屋】しおく(をく) ほこら。社殿。〔水経注、水〕列仙傳に曰く、鹿皮なる、~才巧にして手を擧ぐればを爲す。岑山(しんざん)上に象り。人到ること能はず。~思生、數十日にして梯る。其の巓(いただき)に上り、祠屋を作り、其の傍らに留止す。字通「祠」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by