福村城跡(読み)ふくむらじようあと

日本歴史地名大系 「福村城跡」の解説

福村城跡
ふくむらじようあと

[現在地名]弘前市福村 新館

弘前市の東にあり、東方にひら川を望み、福村集落の南、平野部の中にある。南端に三二・三メートルの三角点の一画が残る。

津軽一統志」によれば、天正三年(一五七五)弘前藩祖大浦(津軽)為信が築城したとある。南東大光寺だいこうじ(現南津軽郡平賀町)と、西の和徳わつとく城との間を強化する目的で築城されたといわれるが定かではない。「津軽封内城趾考」では、為信の三男信枚(のち二代藩主)居城であったが、慶長一〇年(一六〇五)廃城になったという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android