禹之謨(読み)うしぼ(その他表記)Yǔ Zhī mó

改訂新版 世界大百科事典 「禹之謨」の意味・わかりやすい解説

禹之謨 (うしぼ)
Yǔ Zhī mó
生没年:1866-1907

中国の革命的な実業家。字は稽亭。湖南省湘郷県の人。譚嗣同の友人。日本で応用化学工芸を学び,帰国して長沙でタオル工場を経営。湖南省商会会長,教育会会長となり,利権回収運動,反税闘争を指導した。中国革命同盟会に入党陳天華葬儀を挙行したことなどから官憲に逮捕され,ついに処刑された。実業振興・労働者教育・民衆運動・革命組織の結節点の役割を果たした代表的な人物として評価されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む