私営保険

保険基礎用語集 「私営保険」の解説

私営保険

保険は経営主体により私営保険と公営保険とに大別され、前者は経営主体が個人または私的法人のものをいい、民営保険ともいいます。私的法人が経営主体となるものはさらに会社形態と組合形態とに分けられますが、日本では会社形態の株式会社相互会社とだけが認められています。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

世界大百科事典(旧版)内の私営保険の言及

【公保険・私保険】より

…私保険は自己の利益を守るためにめいめいが任意に加入(契約)するというものであり,さらに生命保険と損害保険とに分類される。 なお,保険事業の経営主体を基準とした公営保険,私営保険という分け方もある。保険【高木 秀卓】。…

※「私営保険」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android