私審判(読み)ししんぱん(その他表記)iudicium particulare

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「私審判」の意味・わかりやすい解説

私審判
ししんぱん
iudicium particulare

カトリック教理。世の終りに人類全体のうえに下るとされる公審判 (→最後の審判 ) に対し,個人の死に際しての審判をいう (ヘブル書9・27,コリント2書5・10ほか) 。ただし私審判の方法場所については聖書記事は不明瞭であり教理的にも確定されていない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 最後

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む