秋山幸治(読み)あきやま こうじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「秋山幸治」の解説

秋山幸治 あきやま-こうじ

1890-? 昭和時代前期のゾルゲ事件関係者。
明治23年生まれ。立大中退後渡米,アメリカ共産党員の宮城与徳と知りあい,昭和8年帰国。宮城のゾルゲへの調査報告書を英文に翻訳し,16年検挙される。懲役7年の判決をうけ,20年に釈放された。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む