秋間窯跡群(読み)あきまようせきぐん

日本歴史地名大系 「秋間窯跡群」の解説

秋間窯跡群
あきまようせきぐん

[現在地名]安中市下秋間・中秋間

秋間丘陵中の二十数支群からなる窯跡群。基盤は第三系の秋間層群で、良質な陶土を産し、現在も瓦生産のほか陶芸窯がある。現在まで七世紀中頃の須恵器窯が三支群確認されており、一〇世紀初頭まで焼造は続いていた。瓦生産は七世紀後半から始まり、下秋間の八重巻やえまき、中秋間の苅稲かんねに集中する。七世紀代の須恵器は、群馬郡榛名はるな町の奥原おくばら古墳群、佐波さわ玉村たまむら町玉村古墳群など周辺地域に供給され、八世紀代に至ると、群馬郡・碓氷うすい郡など西毛地区に広範な供給を行っている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android