普及版 字通 「秦隷」の読み・字形・画数・意味 【秦隷】しんれい 秦の程(ていばく)が定めたという書体。小篆を簡略化したという。〔北史、江式伝〕時に六書り。~四に曰く、佐書。秦の隷書なり。字通「秦」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by