称兵(読み)しようへい

普及版 字通 「称兵」の読み・字形・画数・意味

【称兵】しようへい

挙兵。漢・潘魏公曹操)に九錫を冊する文〕袁紹は常にらひ、稷をくせんことを謀り、其の衆を憑恃し、兵をげてる。~君、大を執り、~大いに醜を殲(つく)し我が國家をしてより拯(すく)はしむ。此れ君の功なり。

字通「称」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む