稚児滝(読み)ちごがたき

精選版 日本国語大辞典 「稚児滝」の意味・読み・例文・類語

ちご‐が‐たき【稚児滝】

  1. 和歌山県北部、高野山蓮華谷東方の花折坂の近くにある滝。稚児が身投げしたという伝説がある。
    1. [初出の実例]「こよひちり行はつざくら、ちごがたきとぞ涙ぐむ」(出典:浄瑠璃・心中万年草(1710)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む